41件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2021-09-02 令和3年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2021-09-02

事業者は、私有地に入るなと警察に通報して押し問答になったということでありますが、弁護士らが同行して、旧町道、いわゆる里道住民が通る権利があるということを主張して調査を実施し、現状を確認し、問題点を指摘したということも行われています。  埼玉県越生町では、2019年に太陽光発電箇所土砂災害で岩が崩落、その後、台風19号の影響土砂流出等々が起きました。

中津川市議会 2020-12-08 12月08日-02号

これに対し、特別法適用準用を受けていないもの、つまり特別の規定のない公共物法定外公共物といい、代表的なものとして里道とか水路などがあります。 法定外公共物は非常に数が多く、また国からの譲与時に、個々の里道、水路等についての実態が把握できておらず、適正な財産管理を行っていく上で支障となっています。

恵那市議会 2019-09-25 令和元年第3回定例会(第3号 9月25日)

今後新たにリニューアルオープンします恵那峡、道の駅上矢作ラ・フォーレ福寿里、道の駅らっせぃみさとにおきましても、各施設指定管理者と一緒になりまして、同様な手法にて調査、分析、検証を行いながら、利用者のニーズに合った運営を心がけ、集客や収益の向上に努めてまいりたいというふうに考えております。以上です。 ○議長後藤康司君) 柘植孝彦君。

高山市議会 2018-09-14 09月14日-04号

◆5番(榎隆司君) 今、まちづくり協議会が中心になって、その窓口になっておりますので、どうしてもまちづくり協議会という話になると思うんですけれども、水路に関しては、法定外公共物と言われる赤線里道、認定外道路と言われる赤線、それから青線と言われる昔の水路跡というのがあると思うんですけれども、そこら辺も整理していただきながら、そこの敷地というんですか、延長するところがどういう状況になっているか、しっかり

瑞浪市議会 2018-09-10 平成30年第3回定例会(第2号 9月10日)

本市は、JR中央線中央自動車道国道19号、市内地区を結ぶ県道市道、また、各地区内では生活道路として市道里道が整備されております。  また、瑞浪恵那道路も2027年開通を目指すリニア中央新幹線併用開始に向けて工事が進んでおり、工事用車両の進入道路取りつけ工事によってできた道路市道転用など、この先も市道がふえていくことは確実と考えられます。  

瑞浪市議会 2018-09-10 平成30年第3回定例会(第2号 9月10日)

本市は、JR中央線中央自動車道国道19号、市内地区を結ぶ県道市道、また、各地区内では生活道路として市道里道が整備されております。  また、瑞浪恵那道路も2027年開通を目指すリニア中央新幹線併用開始に向けて工事が進んでおり、工事用車両の進入道路取りつけ工事によってできた道路市道転用など、この先も市道がふえていくことは確実と考えられます。  

可児市議会 2013-12-04 平成25年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2013-12-04

2つ目の質問ですが、道路河川、公園、用悪水路などの公共物のうち、道路法河川法下水道法などが適用、または準用されない里道、水路などのいわゆる法定外公共物については、一般的に国の所有とされてまいりましたが、平成12年4月施行地方分権推進を図るための関係法律整備等に関する法律に伴い、平成17年3月31日までに市が国から譲与を受けました。

中津川市議会 2013-09-11 09月11日-02号

例えば道路法の運用がない公有の通路を通称里道とか、赤道とか称しております。また河川法適用または準用がない水路通称青線と称しておりまして、これらの法定外公共物につきましては、平成11年7月に成立いたしました地方分権推進を図るための関係法律整備等に関する法律によりまして、国から市町村譲与し、機能管理財産管理とともに市町村自治事務になりました。

高山市議会 2013-03-12 03月12日-04号

法定外公共物は、道路法河川法などの適用がない、里道、水路普通河川などに使用されている土地で、赤道青道など呼び方もいろいろあり、飛騨地域では筋骨という独特の呼び名もあるというものであります。 平成12年の地方分権一括法で国から市町村譲与され、現在、財産管理機能管理市町村が行っておられます。 

関市議会 2013-03-06 03月06日-04号

これはあくまでも仮ということで、内容的には、通年を通した草刈りできれいにするというようなこと、中央部里道が走っておりますけれども、ここに、砂利を敷いて、見学者等が中へ入れるように案内をするということ、それから、史跡の中の発掘された跡にいろいろな倉庫等建物群がございますけれども、この敷地の部分を砕石で標示をしまして、そこに柱の跡を高さ50センチぐらいの、丸いと申しますか、ドラム缶の小さいようなもので

土岐市議会 2012-03-06 03月06日-02号

また、その他の道路として、林道、農道道路運送法道路港湾法道路里道そして私道があると認識していますが、いかがでしょうか。 ○議長楓博元君) 建設部長 水野哲男君。 ◎建設部長水野哲男君) それでは、お答えをさせていただきます。 ただいま、道路につきましては、後藤議員が説明されたとおりでございます。

土岐市議会 2004-12-07 12月07日-03号

美濃陶芸村は、長年にわたる陶業の歴史を持つ本市の重要な施設であり、織部里、道の駅「志野・織部」などの施設との連携により、観光拠点として大きな力を持つものと考えます。また、多くの陶芸作家陶芸にいそしんでいる作陶ゾーンは、美濃伝統産業会館ですぐれた作品を見た後に工房見学ができるというルートができれば、訪れる人に強い印象を与えることができ、強い誘客力を持つものと考えます。

中津川市議会 2004-03-02 03月02日-01号

この条例は、法定外公共物いわゆる道路法河川法適用等を受けない里道水路について国から譲与を受けるため、その機能管理及び財産管理について定めるものであります。 なお、この条例平成16年4月1日から施行するものであります。ご審議のほどよろしくお願いします。 ○議長楯公夫君) これより質疑に入ります。順次発言を許します。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長楯公夫君) 質疑なしと認めます。 

高山市議会 2003-12-10 12月10日-04号

この作業を終了いたしますと、平成17年4月からは筋骨赤線青線、これは里道、水路でございますが、これが全部市町村所有となります。それに伴いまして法定外公共物管理条例を新規に制定する必要がございます。境界確認の申請も今までは敷地管理者でございます岐阜県が主体で実施されておりましたが、平成17年度以降は市だけで行うということになります。